筑紫野市「全国ワースト2位」待機児童問題
テレビをつけてたら全国放送で「筑紫野市」という響きが聞こえてきた。
「?」と思いつつ、なにかあったのかなと見てみたら「保育園落選、4人に1人」というニュース。
「待機児童問題」ってずーっとやってるのにまだこんなに保育園落ちたってあるんだね。
4人に1人が落ちるってなかなかの割合よ。
ワースト(最下位)は東京都港区。
都心部だと仕方ないのかな、
って思ったらなにこれ。
「全国ワースト2位、福岡県筑紫野市」 うちやん。
「落選率45%超は東京都港区に次ぐワースト2位!」
「九州島内なら最下位!」
とかテレビで言ってるが、港区とか圧倒的都心部と比べてどうする。
そもそも全国区で筑紫野市とか言われてもそれどこよ、って話なのに。
どかーんと転入してきて人口が増えたわけでもないし、どかーんと出生率が増えたわけでもない。どっちも通常。 福岡市の近くにあるベッドタウンでよくある地方都市。
なのに2人に1人が保育所落ちてたらそれはただの生活しづらい街。
この結果をして「いろんな問題に取り組んできた!一所懸命やってきた!これからも頑張ります!」は違うよね。
そもそも問題解決に一所懸命に取り組むのはあたりまえ。
それで何年もやってきた結果が全国ワースト2位ならそれはもうダメだよ。
私事ですが娘が先日、家の近所にある保育園を無事に卒園しました。
4月からは数年通った保育園の隣りにある小学校に通います。
ちなみに私も同じ保育園、小学校。
なので個人的には「筑紫野市は子育てするのに向いてる優しい街」という印象だったのにコレ。
だーーれも「今までやってきた結果が全国ワースト2でした」って触れてないって本気で怖いんですけど。
最新記事
すべて表示人間ドック、会社経営、夫婦関係 etc... 「自分には関係ない話しだと思ってた。ヤバさに気づいた時はもう既に手遅れ状態でした」てことはよくある話ですよね。 下記は「選挙が終わっても選挙公報を消さないでください」の抜粋です。...
Comments